
末期癌の人が抱えてる悩みは死への恐怖だと思います。
どうしたら生き抜けるか・・・。
加えて、大事なことは生活の質。
ただ生きててベットの上というのはダメですので、ちゃんと人として最低限度の日常生活が送れ、癌と向き合いながら寿命を終えられるように。
難病の人は基本的に病院では治ることが難しいです。
そのため、やはり医者の言うがまま、モルモットではありませんが、そういう扱いをされる上で、疑心暗鬼や、本当にその治療しかないのかという不安や悩みを少なからず抱えているはずです。
それに対して、検査データと治療内容を見ることで、
「こういう方向性ならいいのでは?」
「これに対して、これを加えると、より成果を得られやすい」
など、その方のオファーによって違いますが、基本的には治る、治らないに限らず、今抱えてる持病の不安から抜け出す、当たり前に日常生活が送れるように導いていきます。
そのために尽力します。


初めまして、療法指導コンサルタントの徳山研吾です。
元々、癌や難病専門で治療家としてクライアント様を診ていく中で、管理しないと、なかなか治せないってことが腑に落ちたり、実感したりするようになりました。
自分に出来ることは何か?を考えた結果、総合的にサポートできるという、コンサルティングが一番クライアント様の悩みを解決する手段になると認識しました。
私の一番の強みとしては、これまでの実績や経験等・人脈を活かして、悩みの解決まで導いていけることです。
なかなか病院だけの考えでは、癌や難病は解決できることが難しいです。
自然療法の考え方を取り入れることで、相乗効果が起き、理にかなった提案ができることが最大のポイントになります。

まず、今の現状がハッキリ分かることで、問題点も良い所もキッチリ分かります。
問題に対する具体的な解決方法が得られることで、安心感が生まれます。
その時点で、後は行動を起こすだけです。
また、難病治療をしていく中での合併症に対する予防・克服もあります。


療法指導コンサルティングサービス
大阪事業所
<こぼれぐち鍼灸院>
〒545-0052
大阪市天王寺区大道5-7-10 センシティブ天王寺 1F

ご記入された個人情報は、お問い合せに対する回答やサービスに関するご案内などに使用させていただき、ご本人様の同意がない限り、第三者に提供致しません。 |